土曜レッスン好評受付中! 川崎教室での対面レッスンもあります

「何時間ピアノを練習すれば良い?」は愚問だけど、自分の練習不足を認識することは大事。

こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。

ピアノのコンクールや音大受験を目指す人は、当然、上手くなりたいと思っていますね。

だからたくさんレッスンを受けるわけです。

でも、肝心なのは、レッスンからレッスンまでの、家での1週間の過ごし方です。

レッスンを受けただけで自己満足してはいけません、ということは、こちらで書きました。

ピアノのレッスンをたくさん受けただけでは上達しません。

大事なのは、レッスンで言われたことを、次回のレッスンまでに直してくることです。

いえ、正確に言えば、「直そうとしてくること」が大事です。

目次

次のピアノのレッスンまでに、直そうとしていますか?

先生から言われたことを、次のレッスンまでに直そうとしてくることが、生徒さんのやるべきことです。

でも、もしかしたら、「やってはみたものの、どうも直らなかった」ということもあるかもしれません。

その理由が、

・先生の注意が、よく理解出来なかった
・間違った方法で練習してしまった

なら、まだ大丈夫。

次回のレッスンで、先生に質問したり、練習の方法を修正したりすれば、OKです。

でも、

・練習量が足りなかった
・練習をサボった
・注意されたことを、すっかり忘れていた

は、よろしくないです。(下に行くほど重症)

先生にできるのは、レッスンで全力で生徒さんに伝えること。

肝心の、練習する・行動するってことは、先生にはお手伝いできません。

その人にしかできないことです。

できるまで、練習はするんですよ。

ピアノの練習の質と量、どちらも大切です。

練習の質と、量、どちらも大事です。

「何時間練習したら良いのですか」という質問は愚問なのですが、それにしても例えば「30分」は練習時間としては絶対に足りないわけで・・・。

量をやればいいという訳ではありません。

しかし、「質」が上がれば、自然と「量」も必要となります。

頑張っている人は、これくらいは練習するものですよ、という目安はお伝えしておいてもいいかなと思います。

コンクールで通過を目指すならば、1日2時間、これはまず一つの目安になります。

1時間が絶対ダメというわけではないですし、曲数にもよりますが、一つ一つの箇所をその日のできる範囲まで追究していくと、おそらく1時間では足りないと思います。

できれば3時間。

平日4時間やれる人はなかなか少ないでしょうが、やる人も勿論います。

小学校高学年〜高校生なら、平日3〜5時間、弾く人もいます。

休日は6時間、8時間という人もいます。

ある、全国大会常連の、ご高名な先生のお教室では、10時間練習というのが有名です。

それだけの時間、何を練習するのかと思われるかもしれませんが、一つ一つの箇所を、その日のできる範囲まで、追究していく、ということです。

3回弾いてハイ終わりではないのです。

「それくらいの長い時間、練習しないと、全国大会に行けるような結果は出ないんだなぁ」ということは、知っておいて損はない、と思います。

「ピアノの全国大会に出るような子は、どんな練習をしているの?」と気になった方は、山崎綾子のレッスン、または練習法セミナーへどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次