
\お気軽にお問い合わせください/
こんにちは、山崎綾子です。2025年ピティナピアノコンペティション、地区本選の熱い戦いが続いています!
前半戦とも言えるこの一週間、多くの生徒さんが、素晴らしい演奏をしてくれました!
ピティナコンペ地区本選(2025.7.29〜8.3)
・年長Aくん(動画添削コンクールコース)A2級 入賞者記念コンサート決定
・小3Mちゃん(コンクール特別コース・対面レッスン)B級 優秀賞
・小4Kちゃん(コンクール特別コース・対面レッスン)B級 優秀賞
・小3Hくん(単発対面レッスン)B級 優秀賞
・小5Mちゃん(動画添削コンクールコース・対面レッスン)C級 奨励賞
・小2Rちゃん(オンラインレッスン・対面レッスン)A1級 優秀賞
・小3Eちゃん(動画添削コンクールコース)B級 奨励賞(2回受賞)
・小6Rちゃん(動画添削コンクールコース・対面レッスン)C級 奨励賞
・小6Iくん(動画添削コンクールコース)C級 優秀賞
・小4Rくん(コンクール特別コース・対面レッスン)B級 優秀賞
一人一人についての詳しいご紹介はまた後日・・・お写真も、あとで載せます!
何より、ここに至るまでの、頑張りが素晴らしいです。
生徒さんから、これまでにいただいたご感想を紹介しますね。
本日の本選にて優秀賞をいただくことが出来ました。
1回目の予選に落ちた時に、〇〇ちゃんの演奏を聴き、そこから山崎先生にご連絡させていただき、アドバイスをいただき、どんどん息子の演奏が変わっていくのが本当に嬉しかったです。
最後の最後まで、息子と真剣に向き合っていただき、本当にありがとうございました。
息子は自分の世界に入り、先生のアドバイス通り、よく音を聞いてきれいな響きで弾けていました。
1回で全ての力を出し切った姿に、今日は涙してしまいました。
また、来年のピティナに向けて、これからも山崎先生にご指導いただきたいと息子も言っておりますので、引き続きご指導いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。(B級・お母様より)
2年前までずっと予選落ちでしたが、去年は初めて予選通過できて、今年は初めて本選で入賞することができました。
山崎先生の厳しくも温かいご指導で、ここまで来れました。
自分の音をよく聴くこと、できない部分を取り出して徹底することが2年かけて少しずつできるようになりました。
ゆっくりペースの子なので親はモヤモヤすることもありましたが(笑)。
でも、山崎先生が教えてくださった『その子の成長を待つ』『失敗もその子の経験、親のせいではない』を常に心に留めることで、私自身も広い心で子供を見守ることができるようになりました。
親子で成長させていただき、山崎先生には本当に感謝しています!
まだまだこれからもよろしくお願いします(C級・お母様より)
本日、コンクール本選にて優秀賞をいただくことができました。
本選の舞台に立てただけでもありがたいことでしたが、まさか優秀賞をいただけるなんて…本当に驚きと喜びでいっぱいです。
初めての本選、親子ともに不安もありましたが、なんとか娘なりにやり切れたかなと思っています。
泣いたり笑ったり、本当にいろいろあった今年のピティナ…でも、おっしゃる通り大成功だったと感じています。
ずっと支えてくださって、あたたかい言葉をかけてくださったことにも、心から感謝しています。
これからもよろしくお願いします。(A1級・お母様より)
皆さん、本当に良かったですね。おめでとうございました!
本選後半戦も、それぞれに、頑張っていきましょう!
そして、早くも、来年のピティナを目指して、リベンジを果たすべく、新規で申し込んでくださる方が、増えてまいりました。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!